わかくさモノ造り工房

わかくさモノ造り工房

ペーパークラフトを中心に創る造る作る

もう大して驚かねぇよ! シャチのペパクラ 親バカここに極まれり

MAIN CONTENTSはこちら

時系列が若干前後しますが、引き続き我が子の作品を紹介いたします

以前、ウチの次女が作ったシロナガスクジラの記事をUPしましたが

中学校の文化祭の展示で使う予定で、まあ目玉となるオブジェが1体あれば十分だろうと思っていたのですよ、父親として

 

ところが味を占めた次女が

まだ時間があるから

もっと作りたい

と 申し出てきやがるわけですよ

 

あーもうめんどくせぇな、と思いつつもそこは親バカ

色々とプリントアウトして渡してやるわけでありますよ

 

スポンサーリンク

 

んで、ふらっと子供部屋を訪れると・・・

f:id:wakajibi2:20171013110803j:plain

なんかおる・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

・・・とはもうなりませんよ

慣れちゃったわけですよ

 

f:id:wakajibi2:20171013111340j:plain

それにしても・・・

f:id:wakajibi2:20171013111353j:plain

もうちょっと勉強机の整理整頓をだな・・・

 

って本題はそこじゃない?

 

f:id:wakajibi2:20171013111522j:plain

いやはや

f:id:wakajibi2:20171013111544j:plain

なかなかの出来栄え

ちなみに出典はこちら

cp.c-ij.com

 

んで何がスゴイかって

メイキング記事でも紹介した、シャチの牙の作り方ね

一応教えてやったわけですよ

f:id:wakajibi2:20171013111842j:plain

f:id:wakajibi2:20171013113347j:plain

完璧にマスターしてやがる!!

 

いろいろ指導してやりたいところですが、もうここまでくると特に言うことはありません

出来ることといったら

アラ探しww

f:id:wakajibi2:20171013113654j:plain

私「オイ、これはなんじゃ??」

次女「作業中に破れた」

私「そ、そうか、気を付けたまえ」

次女「お、おう・・・」

 

( ;∀;).。oO(ああ・・これ完全に「メンドクセェ上司」じゃん・・・)

こうして親父は家庭内での立場を失っていくのでありました (-ノ-)/Ωチーン

 

スポンサーリンク

 

これまでの皆さまのはてブ、コメント

【新作】親バカここに極まれり 2017夏 より

id:cloudsalonさん

f:id:wakajibi2:20171013120328p:plain

言ったんですよ、マリオも自由研究の一端として持っていけ! って

拒否されましたorz

 

id:sakatsu_kanaさん

f:id:wakajibi2:20171013120354p:plain

あーもう遠慮なく嫉妬しちゃってくださってくださいwww

 

親バカここに極まれり シロナガスクジラ ペーパークラフト より

id:noznoさん

f:id:wakajibi2:20171013162134p:plain

まっとうに育ってくれればいいのですが、たまに似て欲しくないところまで似たりして、悩ましいところですww

 

id:rito-jhさん

f:id:wakajibi2:20171013162202p:plain

えーっと、みなぎる?はかどる?こむらがえる?したたる?

あ、たぎる! そ、そうです血がたぎるようです

このことでちょっとしたトラブルがあったようですのでそれはまた後日

 

id:hanpeita1973さん

f:id:wakajibi2:20171013162217p:plain

最低限、井の中からは出してやりたいところですが、それは今後の課題ですねw

 

皆さまありがとうございます

本当は軒並み切り出して紹介したいのですが、限界が・・・

ちゃんと全てのコメントを子供達に読ませています

 ( ´_ゝ`)フーン

な態度をとっていますが、内心めっちょこ喜んでいます

見てれば分かりますww

 

もう親父が褒めても当たり前になってきちゃってるんで

お褒めコメント(屮゜Д゜)屮カモーン 

よろしくお願いします

MAIN CONTENTSはこちら

シリーズ過去記事はこちら


ペーパークラフト・文具ランキング

新進気鋭クリエイターあらわる 親バカここに極まれり

MAIN CONTENTSはこちら

 

当ブログのアイコンですが

f:id:wakajibi2:20171012000900p:plain

何度も紹介しているように

我が(ブログ)人生に一片の悔い無し!!あの方にアイコンを描いてもらいました - わかくさモノ造り工房

id:nych87にーちさんに描いていただきました

www.nych87.com

で、記事からの引用で・・・

お3方全員、2点以上お渡ししているので、ブログを購読してたらいろいろ見れるかもしれないですよ!ぜひ見に行ってください(^▽^)/

最近あったアレコレ【ブログカスタマイズ・女性向けのプレゼント選び・アイコン作成】 - にーちの趣味ぶろ

 こ・・・これは・・・!

フリか?! フリなのか!!

 

ならば応えねばなりません

 f:id:wakajibi2:20171012000915p:plain

そうなんです

アイコンのイラスト本体に、アルパカのイラストも付けて頂いていたのです

これには子供たちも大喜び

(オイ!お前ら親父のイラストに対して、もうちょっと喜ぶ態度をだな・・・)

 

このように電子データで頂いたイラストをどのように利用するのか

思いついたものを紹介しましょう

 

まずは簡単な方法

これらをプリントアウトして

f:id:wakajibi2:20171012001125j:plain

ラミネート加工

 

ちゃんとストラップ用の穴もあけています

f:id:wakajibi2:20171012001231j:plain

今回は三女が作ったファンルームのゴム紐を付けてみました

f:id:wakajibi2:20171012001410j:plain

試しにアクセサリー的な用途で装着

これでお出かけするのはちょっと邪魔なので

f:id:wakajibi2:20171012144753j:plain

習い事などの持ち物アイコンとしてカバンに付けてみたりします

f:id:wakajibi2:20171012001201p:plain

一応、私のイラストも作ってはみたものの

需要なし orz

 

スポンサーリンク

 

 

まぁここまではいいでしょう

で、前回の

wakajibi2.hatenablog.com

似顔絵ケーキ

これもイラスト利用方法として上手くいったとは思うのですが

今回、これは本題ではありません

 

私がチョコ絵を描いているその横

黙々と作業するクリエイターの姿が・・・

f:id:wakajibi2:20171011235432j:plain

クッキングシートに鉛筆描きした下絵

これトレース(写し描き)ではなく模写です

 

そして私が作業しているチョコ皿からちょいちょいっと楊枝で盗み取っては描きこみ

f:id:wakajibi2:20171011235459j:plain

ちょっwww

まてまて!!

なんだ?このムダに高いクオリティ!!

f:id:wakajibi2:20171011235548j:plain

もうね、手つきが既に職人のソレ

 

さらに黙々と作業を続け・・・

f:id:wakajibi2:20171011235611j:plain

完成

顔と耳と首飾りと脚はすべて色分けしています

 

賢明な読者の方はお気づきと思いますが・・・

そうです、ウチの次女作です

売り物レベルじゃねーか

 

今回は特に指導もしておりません

勝手に隣で初めて、私の作業工程を見て、勝手に完成させやがりました

もう、なんつーか

幾何級数的にモノ造り技術独自性が上がっております

スポンサーリンク

 

 

さて、三女も負けてはおりません

f:id:wakajibi2:20171012002855j:plain

これはオリジナルキャラクター、たぶんネコ

f:id:wakajibi2:20171012002923j:plain

お気に入りの絵本のキャラクター、たぶんキツネ

f:id:wakajibi2:20171012003004p:plain

すみっコぐらしのキャラクター、とかげ・・・らしい

f:id:wakajibi2:20171012003058p:plain

日を改めて作ったのでチョコの状態がイマイチ

モリモリになっております

f:id:wakajibi2:20171012003159p:plain

でも出来上がりは見事なものです

三女のモチベーションは、モノ造り、というより完成品、余りチョコ含め

大量のチョコが食える

という一点のみ

まだ作業中のチョコを盗み食いし、足りなくなる始末・・・

 

かくして脈々とモノ造りクリエイターの血は受け継がれてゆくのでありました

 

今後もイラストの利用方法を思いついたら改めてUPします

 

MAIN CONTENTSはこちら

 シリーズ過去記事はこちら


ペーパークラフト・文具ランキング