2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
MAIN CONTENTSはこちら はじめに 作品紹介と展開図印刷 メイキング開始 軍艦旗について 小説「坂の上の雲」 ハタ迷惑な親バカぶり 主砲塔について 仕上げの副砲 はじめに まずはじめに、皆様にお詫びしておかなければいけません うむ、手短にな 前回紹介した…
MAIN CONTENTSはこちら スポンサーリンク // 前回予告した、季節がらの記事です そうですHALLOWEEN!! いやね、近所のカラオケ屋で ハロウィンイベント なるものがあるらしくて なんでもハロウィンコスプレをしていくと、なんと!フリータイム無料だとか し…
MAIN CONTENTSはこちら 今回は久々に船舶模型です ↓出典はこちら 日本遺産ペーパークラフト 1902年就役 イギリスで作られた新鋭戦艦「三笠」 日露戦争において、大日本帝国海軍 連合艦隊の旗艦を務めました 小説「坂の上の雲」でも有名ですよね まずは煽りの…
MAIN CONTENTSはこちら いよっ!久しぶり メイキングだよー 前回紹介したF4Uコルセアのメイキングです と、その前に id:Ikegamiblog_tokyoさん id:minaminakunさん 逆ガルウイングに対しいくつかコメントがありましたのでちょっと追記 皆様コメントありがと…
MAIN CONTENTSはこちら 多くの戦闘機マニアがそうであるように、私が最初にハマった戦闘機は ゼロ戦 です 三菱零式艦上戦闘機 これはもう私の中で不動の1位ですが 他にも好きな機はたくさんあります 米軍機の中で一番好きな軍用機はこのF4Uコルセアです 出…
MAIN CONTENTSはこちら さて、「親バカシリーズ」内の「海洋生物」関連の記事 今回で集大成となります 事の発端は まずは展示物の紹介 一松を使って展示方法の実演 まさかの登校拒否!! これも社会勉強 幸いにして はてブの紹介と御礼 お知らせ 事の発端は …
MAIN CONTENTSはこちら ここ最近の次女の作品を一気に紹介しています 上の作品と違うのは ワタクシ全く関与しておりません 「全く」は語弊があるかな、展開図と説明書のプリントアウトだけはしました つまり今までのようなお手本は無しです まずはマンタ い…
MAIN CONTENTSはこちら 時系列が若干前後しますが、引き続き我が子の作品を紹介いたします 以前、ウチの次女が作ったシロナガスクジラの記事をUPしましたが 中学校の文化祭の展示で使う予定で、まあ目玉となるオブジェが1体あれば十分だろうと思っていた…
MAIN CONTENTSはこちら 当ブログのアイコンですが 何度も紹介しているように 我が(ブログ)人生に一片の悔い無し!!あの方にアイコンを描いてもらいました - わかくさモノ造り工房 id:nych87にーちさんに描いていただきました www.nych87.com で、記事から…
MAIN CONTENTSはこちら 初めての試みです 似顔絵ケーキ 複数のサイトから、作り方を参考にさせて頂いています 普段は普通のケーキを買って 普通に家族の誕生パーティーなどを開催しています 今回、私の誕生日にあたって、タイミング良く素敵なイラストが手に…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら ラ コリーナからの帰り道です(前回の記事参照) 某所からの琵琶湖の景色 なかなか良い景色を見れますが 「お茶飲みながら一服」 とか出来るような場所ではありません 一瞬のシャッターチャンスを逃さず激写!! こと琵…
MAIN CONTENTSはこちら 以前id:koyaaimikaさんが紹介して下さっていたラコリーナ 近場なので嫁と二人で行ってみました koyaaimika.hatenadiary.com ↑この流れ taneya.jp 京都大阪方面から行く方は下の2ルート、どちらもオススメ 高速道路ルート:名神高速道…
MAIN CONTENTSはこちら 賢明な読者の皆様はご存知かも知れませんが 実はワタクシ 和装男子 なんです え?知らなかった?? うん、カミングアウトするのは今日が初めてww なんの話してるんだ!って? まぁ待て、結論を急がない急がない 結論を急ぎたい人は…
MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 今回は各船体の中~後方を見てみましょう もうすでにタイトルからネタバレしていますが、新旧うみのこの運用で、大きな違いが出るのはまずここですね 宿泊場所が違うんです!! ではそれぞれの宿泊場所を確…