スポンサーリンク
ペーパークラフトを作っている最中は基本的にノリノリです
が…
常時ノリノリかというと、そうでもありません
特に今回挑戦しているペーパークラフト “空母 飛龍”
このシリーズでも何回か触れていますが
なんせ古い
そして
手描き
の展開図から作られた製品
船体の骨格構造を作っているときはまだマシだったのですが
船底のパーツを貼り合わせる段になると
まーズレるわズレるわ
なもんで
本当に出来るのか?コレ
という疑問が頭をもたげ
徐々にモチベーションが低下していくわけですよ
そんなときにコレ
本来は船体が出来上がって、最後に作るべき艦載機
1機だけなら片手間に出来るだろうと思いとりあえず作ってみました
ワタクシ空母大好きなのですが、なにが好きかって
やっぱり艦載機あっての空母
この子らがいなければ所詮空母なんて “ただの浮かぶ箱”
しかながらこのサイズで尚且つまだ色もついていないのにこのリアリティ
いやぁ タマラン!
え? どれくらいのサイズかって??
これくらいですww
ちなみに機体の後輪と魚雷は設定されていなかったので自作です
(´-`).。oO(製品版として、それはどうだろう とは思う今日この頃……)
この機体は97式艦上攻撃機
主に魚雷を抱えて敵艦に突撃する、命知らずな野郎どもが乗る飛行機です
船体を作る合間にチョコチョコっと1機だけ…
この記事の表題「せ、せめて1機だけでも艦載機を」
これだけでも モチベーションがぐんと上がります
当然ながらこの単体を眺めつつ、ニヨニヨするのもお作法ですが
やはり比較対象が必要ですよね
次回以降、本体に戻りますww
スポンサーリンク