スポンサーリンク
ワタクシ何の変哲もない社会人ですが、自称ペパクラクリエーター
またそこそこヘビーなゲーマーでもあります
今までの肩書は 鎮守府司令(現役)、艦長、城主、先生、モビルスーツ中隊長、コロニー総督、審神者、青竹衆
ちょっと思い出すだけでこれくらいww いろんなことやってますな
そして今回はポケモントレーナー!!
昨今の流行に漏れず、やっておりますよー「ポケモンGO」
さて今回は所用で京都に向かいました
その時思い出したのがこの記事
目的地の近くだし、ちょっと行ってみよう と
ワタクシ日常生活に置いてはほぼ無宗教、または多宗教ですが、実家は浄土真宗
なので他人様から宗派を尋ねられると浄土真宗と答えています
いちおう門徒として参拝してまいりましたw
ここは京都市内では珍しい
無料駐車場
があります
さすが浄土真宗
で、駐車場から細い道を横断して境内へと向かいます
門から入ってすぐに立て看板を見つけました
画像縮小しすぎて文字がつぶれてますね えーと…
(1)お堂や事務所の中ではしない
(2)大きな声をださない
(3)立入禁止区域には入らない
うむ、至極常識的な注意事項であります
そもそもお堂や事務所の中、立入禁止区域には ポケストップ も ジム もありませんので特に支障はありません
ちなみに境内全体ではポケストップ8か所 ジム1か所ありますので 阿弥陀堂 御影堂にお参りをしながら散策するだけでアイテムが次々手に入ります
辺りを見回すと、同じようなトレーナーもチラホラ見かけました
モンスターもぼちぼち出現するのでサクサクゲット
そうこうしているうちに
「おや?」
スマホの画面に卵が現れ、ピキピキピキ…
孵化したのは「コイキング」でした
さてこのコイキング
はっきり言って
雑魚
です まさに文字通りの雑魚
「ギャラドス」になるんです
ただ レアにして強 なだけあってその道のりは長い
ゲームの細かいシステム説明は省きますが、ポケモンを進化させるのに固有の「アメ」を集めなければいけません
進化が簡単なポケモンであれば、必要な「アメ」が「12」とか「50」で済むのですが、なんと
「400」
必要 まぁ大体「コイキング」100匹相当と考えて頂ければよろしいかと…
それをコツコツ、コツコツと今まで集めて参りました
苦節1か月…
そしてついに!!
本願寺境内で孵化した「コイキング」によって「コイキングのアメ」が400に到達
さっそく進化ボタンをポチっとな
ギャラドス降臨!!
ちなみにモンスターの名前は自由に変更できます
せっかく御仏のお導きで頂戴した(ということにした)ギャラドスなので、ご利益がありますように、と「本願寺ギャラドス」と命名いたしましたww
折角なので境内にあるジム「西本願寺 唐門」に奉納してまいりました
(奉納? でいいのか??)
30分ほど君臨していましたが、その後あえなく撃破されていますww
最後に、普段の寺社参りの時より多めのお賽銭を入れて合唱礼拝(がっしょうらいはい)
境内をあとにしました
よし、また行こう
(その他のポケモンGO作品)
スポンサーリンク