わかくさモノ造り工房

わかくさモノ造り工房

ペーパークラフトを中心に創る造る作る

ソーラーパネルと救命いかだ取り付け うみのこ(2代目)を作ろう その12

MAIN CONTENTSはこちら

 

只今、当ブログのメインコンテンツの一つ

うみのこ(2代目)ペーパークラフトの作り方記事を連載しています

 

これまでの流れはこちら

 

展開図ダウンロードはこちら

 

読み物としても、そこそこ面白いと思うので(著者の個人的感想)徐々に出来上がって行く うみのこ(2代目) をお楽しみ下さい

スポンサーリンク

 

 

さて、船体の大部分は出来上がりましたので、装飾品的な装備をいくつか設置していきましょうか

 

まずはソーラーパネルです

↓この時に、偶然上からうみのこ(2代目)の撮影に成功しました

屋上のソーラーパネル

f:id:wakajibi2:20181110170920p:plainついにSNS映え画像を撮ることが出来た話 新うみのこを俯瞰で激写!!より

どうやら外側に向けて角度が付いていることを確認

  

その時の画像を踏まえて、ソーラーパネルを設置

では参りましょう

見るからにソーラーパネル感を出しているパーツを探してください

f:id:wakajibi2:20200308152457j:plain

まずこれを厚紙(ボール紙)に貼り付けます

これは、お中元お歳暮などで贈られてくる品物の立派な箱

なんかが使いやすいかなーと思います

その他ティッシュの空き箱、お菓子の空き箱、ケロッグの空き箱などなど

ご自宅に転がっている良さげな厚紙を探してきて下さい

 

これをパネルの部分だけ切り出します

f:id:wakajibi2:20200308152501j:plain

ここで追加パーツを作って下さい

長さはパネルと同じ、幅はパネルの約1/2程度

印刷条件によって具体的な長さが違ってきますので、私の場合パネルの幅が12mmだったので予備パーツの幅は6mmにしました

 

これらを数字の「7」の字型にボンドで固定します

数学的に言うと、「直角三角形のうち直交しない2辺」の関係

ま、別に「へ」の字型になってもそんなに問題ありません

f:id:wakajibi2:20200308152555j:plain

これが十分に固まったら・・・

f:id:wakajibi2:20200308152454j:plain

屋上の目印(色が濃くなっている長方形2つ)に合わせて貼り付けましょう

目印の内側に合わせて下さい

 

こうやって外側に斜めに固定すると、超ソーラーっぽい

スポンサーリンク

 

 

皆様・・・

覚えていますか?覚えていますね

 

15基すべて作り終わっている前提で話を進めます

とは言っても、単にすべてを同じ向きに均等に貼りつけるだけの作業です

画像だけではイメージが湧きにくいので、動画っぽくして見ました

 

まずは左舷

f:id:wakajibi2:20200308154926g:plain

 

ほんでもって右舷

f:id:wakajibi2:20200308155008g:plain




すべて固定し終わると

f:id:wakajibi2:20200308155031j:plain

こうなります

 

これだけでは味気ないので

音階と効果音を付けて遊んでみました

チョーくだらねぇ動画になってしまったのはナイショだ(*´Д`)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は、ミニチュア好きには待ってましたとなるはず・・・

いや、なって下さいお願いします

f:id:wakajibi2:20200308160408j:plain

高速艇行くぜぇええええ!!

 

次の記事(その13)はこちら


 

 

MAIN CONTENTSはこちら

<シリーズ> うみのこを作ろう - わかくさモノ造り工房

<シリーズ>うみのこ ペーパークラフト(滋賀県 フローティングスクール)+製作軌跡 - わかくさモノ造り工房

<シリーズ>新うみのこ ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

<シリーズ>親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


ペーパークラフト・文具ランキング