わかくさモノ造り工房

わかくさモノ造り工房

ペーパークラフトを中心に創る造る作る

3階天幕 うみのこ(2代目)追加パーツ

MAIN CONTENTSはこちら

 

只今、当ブログのメインコンテンツの一つ

うみのこ(2代目)ペーパークラフトの作り方記事を連載しています

 

これまでの流れはこちら

 

展開図ダウンロードはこちら

 

読み物としても、そこそこ面白いと思うので(著者の個人的感想)徐々に出来上がって行く うみのこ(2代目) をお楽しみ下さい

スポンサーリンク

 

 

 

ここからの記事はナンバリングはありません

・特に順番は関係ない

ということと

・無理して作る必要は無いからです

 

これまでの記事(本編)はこちら

 

ただしこの「天幕」(勝手に名付けた)

を本編に組み込むかどうかは本当に悩ましかった

 

建造前の設計図を見た時点では、臨時、というか着脱式なのかな?

と漠然と考えていたのですが

実際に船を見に行ってみると

f:id:wakajibi2:20200413164750p:plain
f:id:wakajibi2:20200413165146p:plain

どうやら常設の設備だったようです

 

ところが、これから解説していきますがこの天幕

作業が大変

 

簡易バージョンも構想を練って、いろいろと試してみたのですが結局

「見栄えが悪くて付けない方がマシ」

な状態になってしまいます

やむを得ずこの天幕は付けない状態で一旦完成としました

最後の仕上げ うみのこ(2代目)を作ろう その15

 

どうしても、本来の うみのこ(2代目)を再現したい方は以下の苦行にお付き合い下さい

スポンサーリンク

 

 

もうこうなってくると、展開図なんて全く関係ない作業が組み込まれてきます

今まで作業してきて、余っているクラフト用紙の切れ端(なるべく長さのあるもの)を用意して下さい

 

中心あたりで直線の折り線を付けます

f:id:wakajibi2:20200413120016j:plain

いつものように「インクの無くなったボールペン」を使って折り癖を付けます

一旦折って、また開きます

 

木工用ボンドを折り線を中心として帯状に均等に伸ばして、再び折って固めます

f:id:wakajibi2:20200413120019j:plain

画像で、うっすらとボンドを塗ったエリアが分かりますかね?

 

半液状ボンドのため紙の繊維内に一部吸収されます

若干「反り」が出るので、完全に固まる前に矯正して直線になるよう努めてください

(´-‘).。oO(まぁメンドイっちゃあメンドイんだけど、そのぶん一旦固まるとメチャクチャ強固なコニシボンド)

 

 

ボンドで固まった部分の端を細く切り落とします(幅1~1.5mm程度)

f:id:wakajibi2:20200413120022j:plain

これにより、まあまあ丈夫な細長い(短冊?こより?わらしべ?的なもの)材料が出来上がります

f:id:wakajibi2:20200413120026j:plain

 

さて展開図の「オプションパーツ」を準備しましょう

f:id:wakajibi2:20200413171620p:plain

ここの部分を使います

f:id:wakajibi2:20200413120028j:plain

「100dot」には特に意味はありませんが

確か3Dモデリング時の「多目的室」の壁の高さだったと思います

 

このスケールに合わせて

f:id:wakajibi2:20200413120032j:plain

10本切り出します

これが天幕の支柱になります

 

この作業中、NHKピタゴラスイッチの「10本アニメ」が脳内で巡って止まらなくなります

スポンサーリンク

 

 

次に天幕本体ですが

f:id:wakajibi2:20200413120035j:plain

先にのりしろを折り曲げておきましょう

 

先ほど作った支柱を1本ずつボンドで固定していきます

f:id:wakajibi2:20200413120037j:plain

支柱が必要な箇所は

f:id:wakajibi2:20200413172749p:plain

この10か所です

 

船の本体に設置するときにも支柱の角度などは微調整出来ますが

f:id:wakajibi2:20200413120040j:plain

この時点ですべての支柱がほぼ垂直に立っているよう慎重に取り付けてください

(1本取り付ける度に前からと横からと上から覗き込んで毎回確認)

 

それでは多目的室の後端に取り付けましょう

まずのりしろで上端(手摺の下)に貼り付けます

f:id:wakajibi2:20200413120043j:plain
f:id:wakajibi2:20200413120011j:plain

左の画像では、まだ支柱は固定していません

多目的室から近い順に2本→4本→4本と固定していきましょう

 

これで天幕はOK

 

本編に戻るにはこちら

またはブラウザバックで

 

 

MAIN CONTENTSはこちら

<シリーズ> うみのこを作ろう - わかくさモノ造り工房

<シリーズ>うみのこ ペーパークラフト(滋賀県 フローティングスクール)+製作軌跡 - わかくさモノ造り工房

<シリーズ>新うみのこ ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

<シリーズ>親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


ペーパークラフト・文具ランキング