わかくさモノ造り工房

わかくさモノ造り工房

ペーパークラフトを中心に創る造る作る

ラダー周辺の可動部位は3か所です 1/24スケール470級ヨットペパクラのページ

MAIN CONTENTSはこちら

 

470級ヨットペパクラの組み立て方解説中です

これまでの記事はコチラ

wakajibi2.hatenablog.com

 

 

ラダー(舵)です

センターボードの時と同じように、厚紙に貼り付けてから黒い菱形を切り抜き

全体を切り出します

f:id:wakajibi2:20220105102744j:plain

んでまた厚紙をサンドする形で反対側にも貼ります

 

ピボット穴をぐりぐり

f:id:wakajibi2:20220105102746j:plain

 

ラダーのカバーを作ります(ラダープレートって呼んでたかな確か)

f:id:wakajibi2:20220105102748j:plain
f:id:wakajibi2:20220105102751j:plain

黒い菱形を切り抜いて、コの字型に折ります

 

そして、綿棒軸で・・・

f:id:wakajibi2:20220105102753j:plain

グサッ!!

 

左右を切り落とした後、ボンドでコーティングします

f:id:wakajibi2:20220105102755j:plain
f:id:wakajibi2:20220105102708j:plain

この時も、ボンドが完全に固まるまでラダーは絶対に動かさないよう注意

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

次に船体への固定ですが

一例としては直付け

これはオススメしません

f:id:wakajibi2:20220105102715j:plain

旧作470級はこのシステムでした

ラダーを動かせないのは嫌でしょ?

( ´-`).。oO( 毎回物足りなさを感じていたのよ・・・)

 

というわけで、微小パーツになりますが頑張りましょう

f:id:wakajibi2:20220108095431p:plain

カタカナのエの字型に形成してからラダープレートの目印を挟むように固定します

f:id:wakajibi2:20220105102710j:plain
f:id:wakajibi2:20220105102717j:plain

 

これをトランサムの正中に貼り付けます

f:id:wakajibi2:20220105102720j:plain

内側に正中の目印を付けておきましたので参考にしてください

結局は真後ろから眺めてラダーがまっすぐ下りているかどうかが重要

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

続いてティラーです 和訳すると舵柄(だへい) 

パーツ群まとめて厚紙に貼り付けてください

f:id:wakajibi2:20220105102722j:plain

いつものように黒い菱形を切り抜いたあと切り出し

 

穴をグリグリ広げます

これはパーツが細いのでグリグリ中にちぎれないよう注意

 

貼り合わせます

但し、貼るのは中央のみ

前後は開けるようにしておいてください

 

 

次はティラーエクステンション

切り出して貼り合わせます

f:id:wakajibi2:20220105102735j:plain
f:id:wakajibi2:20220105102737j:plain

細い方の先は開けておいて下さい

 

ここに

 

糸を挟み込んで固定

その糸先をティラーで挟んで固定

糸先の行方、挟む方向など画像をよく見て確認してください

固定が出来たらティラー下の余分な糸は切り落とします

 

 

 

ボンドが固まったらトランサムのティラー穴を内側→外側に通してラダーを挟み込みます

ピボット軸の出っ張りに上手くハマるようになっているはずですが

きついようなら再度千枚通しでグリグリして大きさを合わせてください

 

 

位置と角度はこれくらい

ティラー前方がサイドデッキとだいたい平行になる角度で

位置が決まったらボンドでラダープレートに固定します

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

では

 

 

ラダー周りの可動部位3か所を確認しましょう

 

 

まずはラダー跳ね上げの動画

f:id:wakajibi2:20220105103008g:plain

帆走中は下に降ろしたままですが、陸揚げするときはラダーを損傷しないよう上げておくんですね

 

 

そして

ラダーキコキコ

f:id:wakajibi2:20220105103023g:plain

な?紙は偉大だろ 半永久的にキコキコできる

ラダー ⇔ ティラー ⇔ エクステンション の関係性が良く分かると思います

このスイングの動きで1か所

ティラーとエクステンションの関節で1か所

先ほどのラダー跳ね上げで1か所

合計3か所の可動部分があるのです

 

 

あとこのGIF動画

長い時間見続けていると、眠くなってくるのでご注意をww

うたた寝の比喩表現に「船を漕ぐ」がありますが、まさにこのリズム!!

 

これで完成

f:id:wakajibi2:20220110151857j:plain
f:id:wakajibi2:20220110151848j:plain
f:id:wakajibi2:20220110151904j:plain
f:id:wakajibi2:20220110151843j:plain

うーむ、イカンな

やはり最後は駆け足になってしまった

 

 

まとめ記事に戻るにはコチラ

wakajibi2.hatenablog.com

 

MAIN CONTENTSはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


ペーパークラフト・文具ランキング