わかくさモノ造り工房

わかくさモノ造り工房

ペーパークラフトを中心に創る造る作る

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日産フェアレディZ ペーパークラフト

MAIN CONTENTSはこちら 前回の日産サクラの流れで、結局作ってしまいました Z(ゼット) 展開図はここで入手できます 日産自動車公式サイトより www.nissan.co.jp サクラとは異なり、実車は所有しておりません 悪しからず わたくし、カーキチでも何でも無く…

日産サクラ ペーパークラフト

MAIN CONTENTSはこちら 自作じゃない既存のペーパークラフトの紹介です 日産自動車公式サイトより www.nissan.co.jp わたくしの愛車でもあるNISSANサクラ 結構リアル テクスチャの描き方がすごく上手ですね ヘッドライトなんて透明パーツかと見紛うくらい 前…

ラダーとティラー 1/24スケール【アクタスActus】ペパクラ

MAIN CONTENTSはこちら デイセールボート【アクタスActus】のペーパーモデルを作っています ラストスパートです ラダーを作ります 厚紙に型紙を貼り付けて切り出し もともと片面が白色の厚紙はそのままでOK 灰色の面が残っている場合はもう一枚の型紙で覆っ…

セイルとブーム 1/24スケール【アクタスActus】ペパクラ

MAIN CONTENTSはこちら デイセールボート【アクタスActus】のペーパーモデルを作っています マストがまっすぐ立って、仮組みが済んだ前提で話を進めていきます wakajibi2.hatenablog.com ブームを組み立てましょう 線の指示通りに折って、四角柱を作っていき…

マストを組み立てる 1/24スケール【アクタスActus】ペパクラ

MAIN CONTENTSはこちら マストを作ります GIF動画が重いので、Wifi環境での閲覧をお勧めします これまでの記事はこちら wakajibi2.hatenablog.com マスト製作はテキストで書くと、非常に簡単 「3本の筒状のパーツを作ってください」 これだけ これらを繋げ…

バルブキールを作る 1/24スケール【アクタスActus】ペパクラ

MAIN CONTENTSはこちら デイセールボート【アクタスActus】のペーパーモデルを作っています 前回、船体は完成しましたので 次はキールを作っていきましょう キールと言えば・・・ 一時期、キールの歴史について滾々と語ってました 今回作るバルブキールも解…

ハル後半部と内部骨格 1/24スケール【アクタスActus】ペパクラ

MAIN CONTENTSはこちら 船体の前半部分が出来上がりましたので、次は後ろの方です wakajibi2.hatenablog.com ハルの5段目パーツを取り付けます いわゆるガワはこれで打ち止め 続いてトランサム(艫板)を作って後端を閉じていきます 使用パーツはこれ 上が…

フォアデッキとキャビン隔壁 1/24スケール【アクタスActus】ペパクラ

MAIN CONTENTSはこちら ハル(船体)の前半部分が出来上がりましたので フォアデッキを作っていきましょう フォアデッキ1を型紙から切り離します マストホールを切り抜いておきます 折り線処理→切り出し→折り の操作後はこう 少しだけ上に凸の湾曲を付けて…

ハル(船体)前半 1/24スケール【アクタスActus】ペパクラ

MAIN CONTENTSはこちら 前回でラック(船台)が出来上がっているはず ペパクラ作業にも慣れてきた頃でしょう いよいよ船体を作っていきますよ 記事では作業手順を示していますが、ボンドが固まるまでの待ち時間には、先の作業を始めてもOKです(パーツの切り…