2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 今回は 新うみのこ と 現(旧)うみのこ の比較をしつつ 新船のデザイン、機能性、性能について論評してみたいと思います 手前が新、奥の台に載っているのが現(旧)うみのこ こうやって実際に並べて比較で…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら 過去記事を整理するためのエントリーです 現(新)うみのこ 旧うみのこ 当ブログでは学習船「うみのこ」のペーパークラフトを自作しています 今年(平成29年)5月より後継となる同名の学習船「うみのこ」の建…
MAIN CONTENTSはこちら 作品画像はこちら 前回の「出来たよー!」記事で、たくさんのはてブ、コメントを頂き誠にありがとうございました m(_ _)m ですがこれは、ひとまずgoogle紙・・・じゃなかった神のお眼鏡(画像検索)に適うレベルで体裁を整えたという…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら できたー!! どうよ!本物がまだ世に出てくる前に立体化してもうたwww いやだから超スピード っつったジャン!! もう本業そっちのけで作り続けた うみのことは コチラ または 過去記事 あれだね、戦時急造を…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら いやホントね、人間調子がいい時には足元を掬われるというか 油断してた!!ってレベルじゃねーぞ!! って話 以下、愚痴などが続きますww 結論を急ぎたい方はこちら 結論・まとめ 賢明な読者の皆様はご存じの…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら また次女がやらかしてくれやがりました 私の作品におけるここ一週間ほどの海洋生物ラッシュは、元はと言えば次女の文化祭用の下準備でした。 クラスの出し物として、日本近海の生き物について調べて展示するとか…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら メイキングだよー 前回お話したようにこの「シャチ ペーパークラフト」注目すべきポイントは 牙!! ↓展開図(型紙)としてはこれです うん、そうだね たったこれだけなんです コイツが・・・ こうなるの 口腔の…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら 何となくマイブームになっております 海洋生物のペーパークラフト 今回もこのシリーズから cp.c-ij.com シャチです!! シャチ - 海の生き物 - 動物 - ペーパークラフト - Canon Creative Park 前回のシロナガス…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら 男メシ?オトコ飯?男飯?おとこめし? しょーもないことがつい気になってしまいました もともと正式な単語ではないので、どれでもいいんでしょうが・・・ こういう時は検索件数check it up!! 男メシ 約 931,000 …
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら さてシロナガスクジラのメイキングですが 「どうも、メイ・キングです キャプションでセリフをしゃべるテスト」 微妙だな・・・orz 前回の記事を見て 作りたい! と、思っちゃった方のために、序盤のコツをお教え…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら 今回も自作ペパクラではありません cp.c-ij.com ここでダウンロードできる作品です シロナガスクジラです シロナガスクジラ - 海の生き物 - 動物 - ペーパークラフト - Canon Creative Park 上の画像が見本の作品…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら やっと艦これの夏イベントが完遂できたので雑談を 「艦隊これくしょん-艦これ-」 DMM GAMES公式ページ 艦これとは: 女の子に転生した軍艦「艦娘(かんむす)」を指揮して、なんか悪い侵略者達をやっつけるゲーム …
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら はじめに 病院受付 前室での準備 検査室 検査開始 その他の情報 最後に はじめに (前編はこちら) 当ブログのコンセプトとは外れている話題ですが、意外と反響が大きくて驚いています (ヤベェ、このまま医療系…
スポンサーリンク // MAIN CONTENTSはこちら 何もありませんでした 心配されても困るので先に書いておきますwww はじめに 検診内容 大腸癌についてお勉強 予約~検査前日 当日午前 追記 はじめに 今回はいつもと毛色の違った記事(医療系)をお届けしたい…
過去作品の紹介と雑談です ※今回の作品は自作ではありません(ダウンロード版) 以前、アニメ・漫画「ワンピース」の登場人物「トムさん」を引用させてもらいました そのあと、また読みたくなってつい単行本を37巻のあたりから読み返してみたんですね で、…