MAIN CONTENTSはこちら 当ブログでも恒例っぽくなってきた まんのう大宮神社の干支オブジェの話題です wakajibi2.hatenablog.com 今年は巳年 へび年 ですな まずは、サムネにも採用した後光差す大蛇の図 今年も大宮神社に登場した干支オブジェ 蛇神様におわ…
MAIN CONTENTSはこちら 今年もこの季節がやって参りました ヨットペパクラ講習会!! では いつものコピペ 大学のヨット部の後輩である新人学生(主に1,2年生)を集め 先輩の権限で半日ほど監禁・洗脳し ムリヤリ一人一艇のヨットを作らせ 完成するまで帰…
MAIN CONTENTS はこちら いやー!懐かしい そして新しい あのmixiが復活したようです news.yahoo.co.jp <記事より> 株式会社MIXIから新たなSNSアプリ・mixi2がリリースされました。App StoreとGoogle Playでダウンロードできます。2004年2月22日に同社から…
MAIN CONTENTS はこちら この作品に至るまでの経緯を綴っております wakajibi2.hatenablog.com エレン嬢がバッキバキにブン回す、鋏タイプの武器 もちろんサメモチーフ めちゃカッコイイ 武器自体の名前は無い 「エレン・ジョー 武器」で検索して出てくる デ…
MAIN CONTENTS はこちら この作品に至るまでの経緯を綴っております wakajibi2.hatenablog.com 本番たるエレン嬢を作るに先駆けまして まずは形状からして簡単そうに見えるキャラクターを作ってみることにしました それがコイツ ガブットボンプ ゲーム【ゼン…
MAIN CONTENTS はこちら サメ娘 エレン・ジョーの話をしましょう wakajibi2.hatenablog.com この記事の続き・・・ というかこのモデルに至るまでの経緯です 面白そうなゲームがリリースされたとのことで始めてみたんですよね それがゼンゼロ 都市型アクショ…
MAIN CONTENTS はこちら 以前ガンプラの「アンダーゲート」について解説しましたが (アンダーゲートが何か分からない方はこちらを先にご覧ください) 何度も処理を繰り返しているうちに 自分流の方法が固まって来ましたので紹介してみましょう まずニッパー…
MAIN CONTENTS はこちら もう結論から行きますね 完成です 【ゼンゼロ】エレン・ジョー ペーパーフィギュア Zenless Zone Zero Official Siteより カッコいいキメポーズのイラスト準拠で作っています ここから始まって 製作過程の記事を入れていく計画でした…
MAIN CONTENTS はこちら 40年ぶりに最新ガンプラに挑戦しています RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ(BANDAI) Amazon 記事一覧はこちら wakajibi2.hatenablog.com 前回の記事はこちら wakajibi2.…
MAIN CONTENTS はこちら 40年ぶりに最新ガンプラに挑戦しています 詳しい商品説明はこちら bandai-hobby.net 購入はアマゾンや各店舗でどうぞ RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ(BANDAI) Amazon …
MAIN CONTENTS はこちら 40年ぶりに最新ガンプラに挑戦しています RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ(BANDAI) Amazon 前回の記事はこちら はい、もう動画撮るの面倒だから 静止画で一気に装甲を…
MAIN CONTENTS はこちら 40年ぶりに最新ガンプラに挑戦しています RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ(BANDAI) Amazon 内部フレーム(骨格)が出来上がりましたので wakajibi2.hatenablog.com ま…
MAIN CONTENTS はこちら 40年ぶりに最新ガンプラに挑戦しています RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ(BANDAI) Amazon 前回までの進捗状況はこちら さて、両脚を固定すべき腰部ですが 良く分から…
MAIN CONTENTS はこちら えー、ガンプラの途中ですが 次回作の予告的な記事でございまする これまでのフィギュア系のスケールモデル(大体1/7スケール)は ウマ娘を中心に作ってきましたが この娘はウマではない↓ 次はコレだ!! いきなり完成品っぽいのドー…
MAIN CONTENTS はこちら 40年ぶりに最新ガンプラに挑戦しています RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ(BANDAI) Amazon 両脚の内部フレームを組み立てていきましょう 今回もほとんどのパーツが、左…
MAIN CONTENTS はこちら 40年ぶりに最新ガンプラに挑戦しています RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ(BANDAI) Amazon 前回までで、頭部と上半身の内部フレームが出来上がりました wakajibi2.hate…
MAIN CONTENTS はこちら 40年ぶりに最新ガンプラに挑戦しています RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ(BANDAI) Amazon 製作記事一覧はこちら wakajibi2.hatenablog.com 取扱説明書や組み立て説明…
MAIN CONTENTS はこちら はじめに 組み立て開始 パーツセパレーターについて 胸部と両腕 あ、あれ あれが無いよ はじめに 40年ぶりにガンプラに挑戦しています RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ…
MAIN CONTENTS はこちら ガンダムはね wakajibi2.hatenablog.com 過去に紙で組み立てました(自作ではない) 私はどちらかというと紙が専門 ペパクラクリエーター歴としては20年ってとこかな 一方プラモデルのモデラーとしては 小中学生の頃、どっぷりとハ…
MAIN CONTENTS はこちら ただの帰省記事なのですが、つらつらと誰得?な無駄話を書いていきます 広島→実家へのルート 空調服を装備し徒歩帰宅開始 こんぴらさん(写真だけ) 一級河川「土器川」 グーグルマップの距離測定機能 昭和の遺物を発見 広島→実家へ…
MAIN CONTENTS はこちら あまりブログ内で強い表現は使いたくないのですが 今回に関しては、あえて言いたい ペパクラには純正インク!! です 先日、製作動画編集用に【ウマ娘】ユキノビジンを1体丸々作りましたが wakajibi2.hatenablog.com その目的の一つ…
MAIN CONTENTS はこちら 少し文化的な話をしましょうか 久しぶりに、親バカ自慢したい芸術作品をゲットしましたので記事にします 皆さんは「千字文」ってご存じですか? 私は知りませんでした まず現物を見てもらいましょうや これが千字文 いちおう各文字が…
MAIN CONTENTS はこちら ユキノビジンのペーパーフィギュア 「ものっそい」シリーズの動画製作、最終記事です これまでの記事はこちら wakajibi2.hatenablog.com まず最初に完成したYouTube動画を上げておきますね スポンサーリンク // 最後の仕上げに入りま…
MAIN CONTENTS はこちら 前回の予告どおり、スカートを組み立てて尻尾を付けます まずスカート wakajibi2.hatenablog.com うしろのヒラヒラが面倒なのよね 今まで組み立ててきた各ブロックを繋げていきまして だいぶ完成に近づいて来ました 尻尾を取り付けま…
MAIN CONTENTS はこちら まいどお馴染み「ものっそい」シリーズ ペーパーフィギュアの組み立て作業を高速回転動画にまとめています YouTube版を観ればそれで終わりですが・・・ スポンサーリンク // 各ブロックの作業風景をGIF動画で個別にUPしている記事の…
MAIN CONTENTS はこちら 【ウマ娘】ユキノビジン の動画を作っています 静止画メインの記事一覧はこちら 前回の記事はこちら 両脚組み立て後、カボチャパンツおよび両側ブーツ接続→自立 までの動画です スポンサーリンク // まずは左脚 上の動画と似てますが…
MAIN CONTENTS はこちら 「ものっそい」シリーズの動画製作の途中経過です 【ウマ娘】スペシャルウィーク版はこちら↓ 前回の記事はこちら 【ウマ娘】ユキノビジン の動画を作っています 今回の動画は、この記事に対応する部位の作業工程です ぜひご一読下さ…
MAIN CONTENTS はこちら ちょっと間が空いてしまいましたが、このシリーズを進めていこうと思います 【ウマ娘】ユキノビジンシリーズの焼き直し、的な感じで動画を中心にUPしています 新たに1体のユキノビジンを組み立てつつ、作業風景を動画撮影し 高倍速…
MAIN CONTENTS はこちら 今回はお弁当箱の商品レビューです とはいえ、ただのお弁当箱ではありません 炊飯機能付きの弁当箱だ!!! MUSUTAKU 弁当箱炊飯器 炊飯器 一人暮らし 一人用炊飯器 ひとり暮らし用 0.5合 1合 料理人監修レシピカード 2段 (ホワイト)…
MAIN CONTENTS はこちら はい、前回の記事ですが 銀一のことは今回どうでもいいんです 被写体のお姉さんのほう 改めての紹介と 関連記事 イージーランサー カテゴリーの記事一覧 - らいちのヒミツ基地 はてなブロガー 阿豆らいち (id:AzuLitchi)さんのブログ…