2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 商品版のキットにあった連装高角砲をそのまま組み立てたはいいものの この のっぺり感 形状も至極単純 まぁ当時の印刷技術ではコマゴマしたテクスチャなどは難しかったのでしょう(詳細は…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 空母の船体の周りにゴテゴテと構造物を追加しまくって ある程度形が出来てきました それらの上に乗っける兵装をそろそろ作らないとなりません 先の大戦全期に渡って艦隊防空の要となった 1…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら 通常版展開図ダウンロードはこちら Free Download ハイグレード版追加パーツ展開図はこちら Advanced Kit 改めて うみのこ を建造している際 作り方説明の記事に重大な誤りがあることに気づきました まずは本編で説…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら うみのこ を再び建造中 まぁ 再びっつーか、試作品を通算すると そろそろ10艇目に届くかどうか ってくらい今まで作りまくってんですけどね 結構久しぶりなので、だいぶ勝手が分からなくな…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら テスト スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら ペーパークラフト 紙模型といえば、まぁ静止モデルですよ それを無理やりに動かしてみました コマ撮りアニメです バトルガール御剣風蘭 の時は静止モデルのまま単に回していただけですが (どちら…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 前回はある意味未完成の作品でしたが、今回は可能な限りイラストに忠実に再現してみました ↓元ネタはコレですな 亜人〈デミ〉ちゃんは語りたい 亜人ちゃんず トレーディングアクリルキーホルダー …
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 空母の艦橋について続ける前に、どうしても空母の煙突についても語っておかなければなりません 通常の艦船であれば煙突はド真ん中に設置し、上に伸ばせばOK ところが空母はそうはいきませ…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら マンガ・アニメ「亜人ちゃんは語りたい」より ヴァンパイア 小鳥遊ひかり デュラハン 町京子 を作ってみました しまいにゃペパクラをコマ撮りアニメで動かしてます スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら ペーパー…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 突然ですが 大戦時の写真などを見た際に、あなたは空母飛龍を見分けることができますか? 私は専門家ではありませんが、自称「軍オタ」です 上の写真にある艦名をすべて的確に当てられる程…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら 6月4日日曜日 彦根城でのお祭りで県内初となるブルーインパルスの展示飛行が行われました ↑公式HPはこちら その時配布されていたペーパークラフトです 「製作所要時間 約3時間」とありましたが まぁ片手間にやってそれく…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら ペーパークラフト展開図配布について スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら 続きです テクスチャにもかなりこだわりましたが、実は一番こだわって、一番見てほしいところがズバリここ!! このゲームで大切なのはやはり「バトル」であり「アクション」なんです スキル(昔でいう必殺技)を構えて、今…
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 続きです まずスケール比較です 一松ペパクラでも使った手法 ボンド(小さい方)との比較 あと敵にぶつける予定のエネルギー体の部位に一円玉を載せてみました 「一円玉ぶつけんぞ、ゴルァ!」的な、…