わかくさモノ造り工房

わかくさモノ造り工房

ペーパークラフトを中心に創る造る作る

一気に進水式段階まで建造 護衛艦いずもペーパークラフト

MAIN CONTENTS はこちら

前回紹介したペーパークラフト

何を作っていたかというと

 

ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」

DDH "IZUMO"class DDH-183「いずも」

出典:海上自衛隊ホームページ

これを作っておりました

いままでは「ヘリコプター搭載護衛艦」という認識だったのですが

同型艦のDDH-184「かが」の改造の話が出て以降

「多用途運用護衛艦」になったり、撤回されたり

結局 

護衛艦「いずも」 DDH-183「いずも」

の表記が今のところ無難かな、と思っています

 

いやー「多用途運用護衛艦」の名称、好きだったんですけどねー

日本的な玉虫色解決方法

見た目が空母 ゲフンゲフン・・

いや形は関係ないんです、護衛艦ですよ、あくまで護衛艦

実際のところ、いままでと同様搭載ヘリコプターによる対潜哨戒や災害派遣などの業務もあるわけだから

多用途運用

うん、しっくり来るじゃないですか

 

 

スポンサーリンク

 

 

出典はこちら

元々はマイナビの出版物なのですが

付録が

「水に浮く! 1/350ペーパークラフト 最新護衛艦いずも」つき

 

あー、はい そうですね

ペーパークラフトを主目的に購入しました

前回お話したように、しばらく積みペパクラになっていたので

残念ながらもう最新では無くなりましたww

 ( *`艸´).。oO(しかし甲板の数字を83→84に替えれば・・・クックック)

 

もちろん本の内容も充実しております

機会があれば基地巡りもいいですねぇ

 

このペーパークラフトの売りは

「水に浮く!」

ってところですが、今回は浮かすつもりはありません

何故ならば

原本をスキャン→縮小印刷しているからです

「まず練習」ってのが理由の一つ

もう一つの理由はいつもと同じ、大きく作ると置き場が無くなっちゃうからです

改めて印刷したものには防水加工が無いわけで、水には浮かせません

 

作品のネタばらしをしたので、前回の記事も

「久しぶりに大物のペーパークラフトを作りたくなってきたぞ」

→「護衛艦いずもペーパークラフト 建造開始しました」

に変更しております

スポンサーリンク

 

 

では作業を進めましょう

前回の段階では、船首側、艦尾側のそれぞれ上下のパーツを作成しました

このあと船体中央のパーツを追加して、途中までは機嫌よく製作を進めます

f:id:wakajibi2:20200525160848j:plain

個々のパーツはほぼカンペキ! に仕上げたつもりだったんです

f:id:wakajibi2:20200525161137j:plain
f:id:wakajibi2:20200525161133j:plain

この時点ではまだカンペキっぽく見える

 

ところが

上下(水面上と水面下)のパーツの組み合わせの時点で若干ズレが出て

f:id:wakajibi2:20200525160956j:plain
f:id:wakajibi2:20200525160953j:plain

(画像ではズレが分かりにくいように撮っていますww)

f:id:wakajibi2:20200525161244j:plain

うん、まだ上手くいってるように見える(仮固定です)



いざ本番! 船首⇔船体中央⇔艦尾 を接続しようとした途端

まーズレるわズレるわ

 

あまり失敗部分は晒したくないのですが・・・

f:id:wakajibi2:20200525162256p:plain

喫水下はなんとか合わせたものの、乾舷部分ののりしろが全く合いません

甲板も上から嵌め込むシステムなのですが、歪んじゃって入らない、という

このほかにも各所で歪みやズレが多発 orz

↑この時もかなり苦労しました

(´-‘).。oO(船舶模型あるあるなんですけどね)

 

 

しかしここで怯んでいてはペパクラは完成しません

・あるときは各所にツギハギをし・・・

・あるときはパーツの一部を潰してでも無理やり嵌め込み・・・

・あるときは本来の作り方を逸脱して独善的方法を取り入れ・・・

なんとか目立たないレベルまで誤魔化し修正をして

次へ進みます

スポンサーリンク

 

 

前艦橋を作製

f:id:wakajibi2:20200525162540j:plain
f:id:wakajibi2:20200525162538j:plain

艦橋(ブリッジ)に関して雑談はこちら

 

これを設置し

f:id:wakajibi2:20200525162627j:plain

なんとかそれらしくなってきました(このあと後艦橋も設置)

このタイプの艦橋は甲板を海面に見立てて

島型艦橋(英語では単に"island")という呼び方をします

 

実際の大型船建造の過程でいくと、だいたい「進水式」段階まで進んだ感じですね

 

次回は可動式エレベーターの動画を紹介したいのですが

上手く撮れるかどうかは不明

 

 

 

次の記事はこちら

wakajibi2.hatenablog.com

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


ペーパークラフト・文具ランキング